様々な職種がある障害者施設での仕事

障害者施設ってこんなところ

障害者施設の仕事内容とは

障害者施設での仕事内容は、職種によってそれぞれ異なります。障害者施設では、どんな職種の人たちが働いているのでしょうか。また、どういった仕事内容で、どのような役割を果たしているのでしょうか。障害者施設に興味を持っている人や、実際に働いてみたいと思っている人は、ここで紹介している内容をぜひ確認してみてください。また、その中でも自分であればどういった仕事をしたいと考えているのかにも照らし合わせて参考にしてみてください。

障害者施設の仕事内容とは

職種と仕事内容について

MORE
職種と仕事内容について

障害者施設での様々な職種と、その仕事内容について押さえておきましょう。障害者施設で働きたいと考えているのであれば、まずは知っておきたい内容です。そもそも障害者施設の意義から、誰のためにどんなサービスを提供しているのか、またそのサービスを提供するためにどんな職種の人たちが働いているのか、障害者施設に関する基本的なことを具体的に紹介しています。将来働き始めてから、こんなはずではなかった…と思わなくて済むためにも、既に理解している方も一度確認してみましょう。

「サービス提供責任者」について

MORE
「サービス提供責任者」について

障害者施設の中で、利用者の障害と目標について把握しそれぞれに合ったサービスを提供するため、サービス提供責任者という職種があります。サービス提供責任者は、利用者の希望をヒアリングするとともに、家族の意見も踏まえながら個別支援計画の原案を作成します。そしてそれを元に他のスタッフと相談しながら、利用者に適したサービスを提供します。利用者、家族、スタッフと、様々な人たちと相対しながら調整をしていくこの仕事は大変な部分ももちろんありますが、大変やりがいのある仕事とも言えます。

「生活支援員」について

MORE
「生活支援員」について

生活支援員という立場の人も、障害者施設の中で働いています。利用者の身の回りの支援や生産活動をサポートする生活支援員は、日常生活をしていく上での支援と身体機能や生活能力の向上を目指した支援を行います。食事介助や入浴介助などの身体介助をしながら、家事や掃除などをできる範囲で自立して行えるように指導します。全てをサポートするわけではなく、自立して生活ができることを目指した生活をするための支援が仕事となります。

「介護士」について

MORE
「介護士」について

介護施設で働いているイメージの強い介護士ですが、障害者施設でも活躍できるのが介護士です。介護士の仕事は身体介助や生活サポートなどになりますので、障害者施設の中でも重度の身体障害や知的障害を持つ方を対応している施設で働くことが多いです。介護施設に比べて障害者施設の利用者は年齢層が若いということもあり、介護施設とはまた違った介護について学ぶことができます。こういった介護施設との違いと比較しながら障害者施設で働く介護士の仕事内容や特徴について説明しています。

障害者施設とは

サービス提供責任者として障害者施設で働いてきた私が「障害者施設ってこんなところ」と紹介しているサイトです。障害者施設に関するご質問などがあればお気軽に連絡ください。連絡フォーム